葬儀専門のホームページ制作・ネット集客は葬儀屋.jp

葬儀業界に特化したホームページ制作から始め、集客や採用のマーケティング支援をおこなって参りました。
様々な葬儀社様の課題解決をおこなううえで、業務効率をあげられる部分については仕組化をおこない、各サービスの提供をおこなっております。

このをお持ちであれば、
ご提案をさせて下さい

  • 施行単価の下降

    葬儀施行単価の下落・下降については2019年までは直葬の増加により、参列者が少なく想定されていた生花・料飲・香典返し等の売上が抜け落ちていくことになりました。
    2020年は追い打ちをかけるようにコロナにより、葬儀の参列が出来なくなり、更なる葬儀施行単価の下落が進み進み、事業維持・拡大を考慮すると次の手が必要な状況になっています。

    消費者ニーズの多様化
  • 集客困難

    葬儀ポータルの出現以降は検索エンジンにおいて葬儀関連のキーワードでは葬儀ポータルの占有率が非常に高まっており、地域に根差した葬儀社さんのホームページが埋もれている状態です。これまでWebでの集客をおこなってこなかった葬儀社さんからすると、何をどの様にいくらぐらいかけて良いのか分からない状態になり慢性的な課題になっているようです。

    競合参入の激化
  • 採用不振

    葬儀社の採用は従来紙媒体・専門学校・縁故等での採用が中心でしたが、求職者はWeb(求人サイト)に移行しており、募集しても見てもらえない状態に。葬儀社では求人募集要項(業務内容の解説)・会社の特徴紹介の作成になれておらず、求人サイト(媒体)の選定とスカウトメール・求職者とのやり取り等の運用部分がおこなえない状況になっているようです。

    好景気の余波
  • DX推進の遅れ

    DXの推進、デジタルシフト、業務の自動化といった様々な言葉がありますが、PC手配・管理から始まり、顧客管理システムの導入や会計や勤怠のWebツール(SaaS)を入れる場合の管理・運用、セキュリティ対策や社員が使用方法が分からない・何らかの不具合対応といったヘルプデスクの整備といったところの専門の人がおらず進まないという課題をお持ちのところもあります。

    業務時間短縮せず

ご提案内容の一覧

  • 01

    ホームページ制作

    スマートフォンの普及と共にホームページの閲覧率は飛躍的に高まっています。
    葬儀では以下の利用シーンが想定されます。
    ・喪主が葬儀場検討する際
    ・参列者が来場する際
    ・求職者が求人を探す際
    簡易的に制作するパッケージを構築しました。価格/作業量、共に小規模でおこなえます。

  • 02

    インターネット広告
    (リスティング広告)

    リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告といったインターネットの広告は多義に渡ります。複雑になり過ぎた広告を専門特化したかたちで運用サポートをおこなっています。専門担当による体制を組んでおり、様々な広告種に対応が可能です。予算配分や課題箇所の抽出等のレポーティングは1回で分かり易くご提供します。

  • 03

    人材採用支援

    サービス特性上、現場経験が必要な職種となるため、採用後に即実働は困難です。
    採用は施行状況を考慮した計画が必要になると考えております。
    近年の有効求人倍率の上昇から適切な媒体を駆使して、最適な人材の獲得に結び付ける支援業務をおこなっております。

  • 04

    SEO対策

    『葬儀 地域名』という検索キーワードは土地に根付いた葬儀社さんなら、検索結果の1ページ目には表示されている状態が望ましいものです。この状態になるようには対策が必要となり、ホームページ内の改善をおこなう必要があります。葬儀社ならではの対象キーワード選定や外部リンクの収集といったところをサポートさせていただきます。

  • 05

    葬儀コラム・記事作成

    葬儀の喪主・参列者に向けて葬儀の選び方、豆知識、大人として知っておくべき儀礼事項といったコラムから、法人向けの社葬・お別れ会のすすめ方といった内容まで葬儀のことが分かりつつ、文章作成能力もあるライターが継続的に記事の執筆をおこなわせてもらいます。お客様にノウハウを届けることはもちろんのこと、検索エンジンでの上位表示を狙い、集客に寄与します。

  • 06

    SNSの立上げと運用

    情報発信に欠かせなくなったFacebook、Instagram、Twitterといったソーシャルメディア。葬儀社さんのサービスにおいても発信が求められます。少し前までは人の死は不幸なこと、忌まわしいものというイメージが強く発信するのがはばかられるという状況でしたが、高齢化が進むと共により具体的な葬儀のノウハウを知りたがるニーズが高まっているため、正しい用法をお届けすることで、葬儀相談に紐づくお問合せを増やします。

  • 07

    MEO対策(ローカルSEO)

    GoogleMAPへの登録やGoogleビジネスプロフィールを通じた1ページのランディングページの制作をおこなっております。
    昨今ではGoogleMAP上に口コミ投稿機能があり、会館の評価や関連画像の投稿が出来るようになっております。こちらの適切な運用をおこなうことでお客様への適切な地図案内や各種情報を提供することが可能になります。

  • 08

    葬儀プラン改善

    会館や形態、物品等によってもサービスの価格は変動しますが、全てを案内すると複雑になります。 また価格競合が激化しているため、他社の動向も把握する必要があります。
    それらを把握しつつ、最適なプラン設計をサポートすると同時に、打ち出し方の等のサポートをおこないます。

  • 09

    原稿整理サービス

    新聞記事、看板広告、新聞折込、パンフレット、ダイレクトメール(DM)、動画広告等で様々な説明文、キャッチコピーを使用しており、統一性がないといった課題を抱えているお客様向けのサービスです。伝達内容は統一して、発信することで信用⇒認知⇒獲得へと結びつきに寄与していくという効果をもたらせます。価格目安は30万円からとなります。

  • 10

    スチール撮影(葬儀画像)

    葬儀社さんで使用される画像は暗め(冷たい)・広め・正面のものが多様されており、実際の印象とと大きく異なるものがあります。ネット上ではスマホで閲覧されるケースが多く、画像を鮮明に見ることができるので、第一印象が重要になります。家族葬が主流になる現在ではヨリや暖色系の色補正を加え、キャンドル・採光を強調していくことで温かみのある画像を撮影していきます。

  • 11

    遺影写真加工サービス

    白黒写真をカラーに、明るさ/シミ・シワ消し/肌テカリの軽減/メガネの反射消し/メガネを外す/かばんの紐消し等の加工をおこなわせていただいております。また、背景や着せ替えにおいても元となる写真・画像をから判断をさせていただき、状況に合わせた適切な修正対応をおこなわせていただいております。

  • 12

    その他(動画,360°撮影,
    リーフレット,クレドカード)

    情報発信に付随するDM、パンフレットや動画、クレドカード等制作物をさせていただいております。
    こちらはデータまでをさせていただいており、印刷・発行はお客様の既存取引先である印刷会社様と連携をさせていただき、御社へのご納品をさせてもらうかたちをとっております。

お選びいただく理由

  • 01

    ちゃんと聞きます

    葬儀社さんの現状の施行、目標としている施行や対象顧客像、こだわりのサービス等をお伺いしたうえで、見やすく、お問合せが発生しやすいホームページのご提案をおこなわせていただきます。

  • 02

    最低コストで最大の集客

    デザイン面よりもサービスの説明に拘るという考えが強いです。制作物は伝えるべきところは伝え、できる限り価格を抑えた内容で進め、集客施策のトライアンドエラーに予算を割くという考えです。

  • 03

    葬儀施行の理解

    葬儀社さんへのホームページ制作をおこない、6年以上携わっており、葬儀の流れや現場知識を豊富に有しております。お客様の実現したいことを素早く理解をおこない、実現していきます。

お問合せからご発注までの流れ

  • 01

    お問い合わせ

    お電話・お問合せフォームからご一報ください。場所にもよりますが、御社のオフィスか弊社の会議室にてお打合せをさせていただきます。遠方の場合はビデオ会議・Web会議にてお打ち合わせをさせていただきます。
    サイトの構造やどうしたいというのは始めから、明確な葬儀社さんはいらっしゃらないのでお気軽にご一報ください!

  • 02

    課題や進めたい
    ネット展開のご共有

    葬儀の集客や採用について戦略の方針やサービスに関するご説明をさせていただきます。そのうえで、お客様の現在の課題やご状況をご共有いただき、ネット上でどのように伝えて、お問合せや応募を獲得するべきか、またホームページで何を伝えていくべきかお話をさせていただきます。また、今後の事業展開もふまえて、ホームページがどの様な役割を果たしていくかについてもご提案させていただきます。

  • 03

    お見積書、
    ご提案書などの提出

    ご共有いただいた課題や実現したい内容をもとにご提案書の作成やお見積の算出いたします。この際、制作する内容の詳細、予定している構成もお伝えさせていただきます。必要となる環境(サーバー、ドメインの状況、メール)やホームページ開設後の運用体制まで、お話をさせていただきます。

  • 04

    ご発注

    ご提案内容で問題ない場合は正式にご契約となります。ご契約後は制作着手金として制作料金全体の50%をいただいております。

  • 05

    ヒアリングシートへの
    ご記入

    対象となるお客様の最も象徴的な人物像のイメージを設定させていただきます。
    それによりお客様の課題や必要となる情報をハッキリさせたうえで、サイトデザイン、レイアウト、お問合せ発生に大きく影響します。

  • 06

    キックオフミーティング

    訪問させていただき、ご記入いただいたヒアリングシートをもとにお打ち合わせをさせていただきます。対象となる象徴的なお客様の再確認をおこないつつ、葬儀社様の強みに関する整理、デザインテイストの確認などをいたします。必要になるWebページの構成(サイトマップ)や機能面についても確認をおこないます。

  • 07

    原稿素材のご提供

    お客様の葬儀社ホームページにおいて、葬儀プラン、スタッフ紹介、求人募集、よくある質問、会館情報等のテキスト情報や画像情報の共有をいただきます。
    写真撮影を予定している場合は撮影当日の流れも確認させていただきます。(ご来社でのお打ち合わせも可能です。)

  • 08

    原稿制作・スチール撮影

    ご共有いただいた原稿素材をもとに、訴求力のある文章、SEOに強い文章へとECサイト全体のライティングを実施いたします。
    また画像素材については、必要に応じて撮影やシーン画像(有料・無料)の選定等をおこないます。

  • 09

    弊社での
    原稿のライティング

    いただいた原稿はそのまま掲載するわけではありません。いただいた原稿素材をもとに、当社にて訴求力のある文章、SEOに強い文章へとECサイト全体のライティングを実施いたします。

  • 10

    トップページデザイン制作

    ごキックオフミーティングでヒアリングさせていただいた内容と原稿をもとに、ペルソナに合ったWebデザインを作成いたします。

  • 11

    トップページデザインの
    ご確認

    再度お打合せをさせていただき、トップページデザインの確認や、ページ構成の認識に齟齬がないよう確認をさせていただきます。(ご来社もしくはTV会議でも可能です。)

  • 12

    下層ページデザインの制作

    トップページデザインの修正と並行し、下層ページのデザインも行います。

  • 13

    下層ページデザインの
    ご確認

    葬儀プランやオプションサービスの見せ方、会館紹介の各種情報、スタッフ紹介等に至る各ページの内容について抜け漏れがないかの確認をおこなっていただきます。(この後の確認・修正に関しては、基本的にメールでのやり取りとなります。)

  • 14

    サイト全体のコーディング

    デザインからホームページを組み上げるコーディングという作業をいたします。ホームページの閲覧速度やSEO(検索エンジン)対策を考慮するほか必要な情報も登録・作成していきます。

  • 15

    テストサイトでのご確認

    コーディング、商品登録、各種設定を行い、テストサイトにてご確認いただきます。この際、テスト注文による確認や、決済代行サービスとの連携部分の確認も行います。

  • 16

    ドメイン準備、
    サーバーのご用意

    今のドメイン(URL)をそのままご利用いただきますので、設定をさせていただきます。サーバーは弊社でご用意するか、ご指定のサーバがあればアクセス情報を教えていあだき、設定作業をおこないます。

  • 17

    アクセス計測などの
    ツール導入

    アクセス計測のための「Google Analytics」、サイトの管理をおこなう「Google Search Console」の配備をおこないます。SEOやその後のアクセス計測をおこなう際に、必要なツールとなります。

  • 18

    本番公開

    お疲れさまでした。これでホームページ制作が完了となります。これからはインターネットの広告やSNSの運用を通じたホームページへの集客やお客様からのご質問や、イベント情報等の発信をおこなっていく運用をおこないます。こちらは別途お打合せをさせていただきます。

全国対応をおこなう葬儀屋jp

全国の葬儀社さんのホームページ制作・集客のご対応をおこなっております。
遠方の場合はまずはオンライン会議をおこなわせていただきます。